映し鏡

歯科 comments(4) trackbacks(0) そうる
 

映し鏡

 

ふと・・・ペンを持つ手が止まってもた(汗;

 

今日、患者さんのブラッシングをしていて お口の状況を「絵」にして書いてあげるのだが・・・

「ん?」と手が止まった。

 

皆さん らぶん・・・「鏡」を見ながらブラッシング(歯みがき)するはず・・・

私達が普段 磨き残しや 「口腔診査」したものを「図」にするときは

患者さんを前からみた図や表になる。

であるから紙の上には 「右」が「左」にあり、「左」が「右」にある(笑

ややこしい。

 

私達にとっては当たり前のことなのだが、

「患者さんは どっちが理解しやすいのだろう?」

と、考えてしまったのだ。

 

ようするに

「鏡に向かった」「鏡に映った」状態を記入してあげたほうが

わかりやすい・・・のではにか?と。

 

どうだろう?

 

うちのスタッフに聞いてみた。

「ややこしい・・・」って。(笑

忙しいときとかに 間違ってしまったり、こんがらがる可能性は 大である。

 

でも、どうだろう?

鏡に向かって歯みがきするでしょ?・・・・

「鏡像」のほうが いいのか?

いままでの 「通例」がいいのか?

 

う〜ん・・・迷う(苦笑

 

鏡に映った私・・・

「きれい?・・・」

 

(爆笑

  • 0
    • Check

    スポンサーサイト

    - - - スポンサードリンク
    • 0
      • Check
      コメント一覧

      おはようございます!
      先生(担当教諭)から見れば…やっかいでしょうね(笑
      しかし、皆を一人前に「育てる」ことが彼らの「シメイ」ですから。
      「一所懸命 努力」しているものを助けないわけいかないでしょう?(笑
      いい加減に、ズルする奴はほっちゃりますけど
      (笑 だってそんなヤツ 助けたくないもん。
      人それぞれ「スピード」がありますし、
      それをどう「フォロー」し「伸ばす」かがやはり「教師」達の腕のみせどころではないですか?
      人より遅ければ人の何倍も時間かけ 人に追いつけるように努力する。人が遊んでいても 自分は時間を割く。そういう真摯な態度に心打たれます。
      がんばってください!負けるな!
      自分に。

      • そうるさん
      • 2012/04/10 9:22 AM

      お返事ありがとうございます。
      同じチームの人たちが、出来る人ばかりなんですが、やはり彼等から見れば私はかなり邪魔なようです( ;∀;)

      まだ始まって一週間なのに、あの冷ややかな目はとんでもなく萎えました。

      出来なさすぎる生徒って先生側から見て、どんなもんなんでしょうか?

      実際に注射をする実習もあるので、私にやらせてくれるでしょうかとか、まだ先のことなのについ考えてしまいます…(^_^;)

      でも何を言ってもコツコツやれることをやるしかないですから、何とか頑張ってみます。

      また何かありましたらアドバイスもらえると助かります。

      • パンピーさん
      • 2012/04/09 10:26 PM

      こんばんは!今 診療終わって女の子達帰ったところです。
      「臨床実習」はじまったんですね。
      私も不安でしたね。
      同じく「モノ作り」や「絵を描く」ことは嫌いじゃなかったですし、練習じたいも嫌じゃなかったですね。
      でも「要領」が悪い…というか、「理解」しないと手が動かないんです。(苦笑
      だから何度も何度もやりましたし、誰よりも遅かったですね。
      でも繰り返し繰り返しやることで(考えながら)
      「コツ」みたいなものが「理解」でき
      「なぜそうなるか?」ということを在る程度説明できるようになります。
      「器用」な方は「こうやってこうやってこうでしょ?」と「理論・理屈」ではないんですよね。できちゃうんですよ。(笑
      しかい、私のような人間は「頭で理解し、納得」しないと手が動かない。だから遅い。
      しかし、その分
      「説明できる」んですよ。
      要は自分がコツコツと「自分に不足している」と思われるものを「積み上げていく」ことだと思います。
      「出来るようになるのでしょうか?」とまだ見ぬ未来を想像して不安になるよりも、
      今目の前にあることに 真正面から取り組み
      必死こいて挑んでいく姿勢の方が 賢明だと思いませんか?
      1つできたら、も1つ!
      その繰り返しです。
      そしてその「気持ち」(向上心)をいつまでも持ち続けることだと思います。
      んでもって 何年か後、振り返ったとき…
      「あれ?」って思うときが来ると思いますよ。
      「まだまだ!」と思ったら もう1歩 もう1歩って追及していけばいいんじないかな?
      大学時代も、勤務医時代も 何度も泣き入りましたから。今も・・・(笑
      がんばってくださいね!
      未来ある若者よ!(…ちょっとジジイ臭い?(苦笑))

      • そうるさん
      • 2012/04/09 8:06 PM

      検索に引っかかって来ました。

      以前のものになりますが、不器用でもここまでこれて、治療もできていると書かれていた記事を読ませて頂きました。

      私も現在、臨床実習が始まったばかりですが、お世辞にも器用とは言えないため、毎日不安です。練習は嫌いではありません。

      こんな私でも練習すれば、最低限の治療は出来るようになるのでしょうか?

      • パンピーさん
      • 2012/04/09 6:44 PM
      コメントする

       

      トラックバック

      この記事のトラックバックURL

      無料ブログ作成サービス JUGEM